SSブログ

久々のヒット [料理]

この冬、ぎんなんにはまっている

道の駅の物産館などで買うと、安くていいものが多くてうれしい

先日は、拾ったんだよ、というのがすぐにわかる(笑)
とても新鮮なぎんなんをたくさんいただいた

ちょっと果肉がついてたり(笑)
まぁ~、いい香りだこと~ったらもう(笑)
いろいろ方法をあたってみたが
厚手の封筒に入れて電子レンジにかけ、後はペンチで割って薄皮をはぐ
この方法が一番いい
ただし、電子レンジがすごくくさくなる
なのでここんとこ電子レンジはコーヒーの出がらしが放り込まれてる
が、えらいことくさい

で、銀杏は塩焼きがうまいんだけど
ほかの料理にも挑戦してみた

銀杏の酢豚

今日は持っているレシピにちょっと足して作ってみる

材料は

銀杏たくさん、長ネギ二本、エリンギ茸、ナス二本、豚かたまり肉適宜
(おおむね4人分)

豚肉は一口大より小さめに切る
溶き卵半個分、しょうゆ、塩、こしょう少々
酒大1、粉山椒少々で下味をつける

唐辛子一本は種を抜いて小口切り
長ネギは1㎝くらいの小口切り
エリンギも同じくらいの大きさ
ナスは半分に割り、斜めに包丁目を入れながら切る

調味料を合わせておく
しょうゆ大2半、酒、酢、大2
砂糖大1
中華スープの素少々
水カップ1
これを溶いておく

銀杏、ナス、エリンギ、豚肉は低温の油で下揚げ
中華なべでやってね
そのまま中華なべから油を出し、ふきとる
新しい油をひいて熱する
そこに粉山椒をふり込み、唐辛子、ネギをいため
揚げた材料も全部加えいためる
合わせ調味料をいれ、煮立ったら水溶き片栗粉でとろみをつける

下揚げがちょっと手間だけどなべはひとつで意外と簡単
好みで山椒の量は調整してね

銀杏好きにはたまらん美味しさ
山椒が合うんだよ~

生の殻つき銀杏が手に入る時期しか作れないのね~

今年は、黒豆も美味しく煮えたし、料理は順調だぞ(笑)




土曜日は [料理]

高校時代の友達がふたり、来宅

で、メニューは
今回、来客では初試しの、手作りメンチカツを作る
買ったひき肉は、1.5キロくらいか
普段より小ぶりで作ってみる
そのほうが、衣も付けやすく(自重で変形しないからだな)
扱いやすい上に、揚げるのもやり易かった
熱の通りを考えても、小型のほうがいいみたいだ
今後は、このくらいの大きさで行くかな
それにしても、我ながら美味で嬉しい(笑)

もうひとつのメインは、塩味で煮た、大根と豚
実家の母から聞いた料理で、スペアリブで作る
今回は、スペアリブ入手出来ずだったので
豚のバラ肉で作ってみる
ことこと、ひたすらだし汁と酒で肉と大根を煮て
笹川流れの塩、で味付け(薄味が美味い)
そのままでもかなり美味しいし
ゆず胡椒などで食べてもいい
しょうゆ味だと、砂糖入れるけど
塩だと不要なのよ
大根の甘みがまたいい感じ
思ったより、バラ肉でも美味しく
スペアリブよりこくが出ている感じ
脂が美味いからだね、多分

後は、ナスの揚げ浸し、ポテトフライ、五目煮豆、キャベツの即席漬けなど

もちろん、日が変わるまで帰さない(笑)

来客が帰った後、片付けしたり、ちょっと食べたり、DVD見たりしているうちに
あらもうこんな時間で
寝ないと、早出の時の起きる時間が来るよ、といいつつ、寝室のテレビ見てたらば(笑)
何気なくつけた、教育テレビが面白くて
高校化学(水素イオン、塩基などの話)、
続けて高校地学(プレート移動、まさに日本沈没話)
二本続けて、夜中に鑑賞(笑)
それが終わったら、放送もお終いだったよ(笑)
で結局、早出の起床時間過ぎてやっと寝た、ということだね

だから昨日は寝て過ごそうかとも思ったけど
ちなみに、昨日、こんなのを買っちまった
チックルのぬいぐるみ、あんまり可愛くない(苦笑)

自立できんだろうと思ってたけど(笑)
何とかできたじゃん
怪獣みたいに、足二本と尻尾・・・じゃなくてちくわで立つのね
一応、ちくわだから、上も下も穴が開いているものの、
貫通はしていない模様(駄目じゃん・笑)
カマピーはもっと可愛くなかったので買わなかった(爆)


串カツとカボチャカツ [料理]

串カツが食べたい、というリクエストがあったので
今夜は串カツがメイン
でも、それだけだとつまらないし
そろそろカキフライも食べたいなぁと、スーパーで牡蠣のチェック
うーむ
小さいなぁ、つぶが
大きい方が美味しいから、今回は牡蠣は見送り
じゃ、どうしよう

夏の間、高値が続いてたカボチャが、ここにきて安くなってきているので
カボチャのカツをすることにする
作り方は簡単
安い牛肉の切り落としなどで十分だし

カボチャは薄くスライスする
牛肉を巻く、上手く巻けなくても、ぎゅっと握ってくっつければOK
小麦粉付け、卵にくぐらせ、
パン粉に白ごま黒ごまをたっぷりと混ぜた衣を付ける
油で揚げる
焦げやすいので、低温でゆっくりと揚げたほうが上手くいく

我が家のカツは、ソース無しでも行けるくらい、コショウたっぷりなのが基本だが
この、カボチャの牛肉巻きカツは、ソースが似合う
なので、塩こしょうは無しで作り、ソースでいただく

安い牛肉でいいし、カボチャも摂取できるし(笑)
おすすめの料理だ

今夜の串カツは、ごく普通に、タマネギと、
ブロッコリーも一緒に串にさして
ジャガイモは山ほどスティック状に切って揚げて
サツマイモは、薄くスライスして揚げサツマイモチップスに

イモは熱いうちが美味いんだ、とつぶやきつつ(笑)

今日のお買い物は、ガソリン入れがてら、近所のスーパーセンターへ
そのスーパー、冬期限定で、きりたんぽと、だまこを入れてくれる
今日見てみたら、あった!
わぁい、近々、きりたんぽ鍋だぁと、とりあえず買っておく
美味しいよねぇ〜


美味かったよ [料理]

金沢の近江町市場で買った食材で、おかずを作ってみる

太きゅうりは、どうやって食べるの?とお兄さんに聞いたとき
片栗で煮るのが普通、でも炒め物とか和洋中何でもいいさと
ただし、火を通して食べるんだよ、きゅ「うり」だから、うりだから、と
聞いた当初、片栗で煮るって?と思ったが
そういえば、じぶ煮に代表されるように、
金沢ではとろみを付けて煮る料理が多いのか
ネットで拾って、基本の料理を選んでみる

太きゅうりは、皮をむき、2cmくらいの輪切りにし、種をとる
ダシと酒、砂糖、薄口しょうゆ、みりんで軟らかくなるまで煮る
きゅうりを取り出し、器に盛る
とりひき肉を油で炒め、煮汁に入れ軽く煮て、片栗粉でとろみをつける
きゅうりにたっぷりとかけ、針しょうがもたっぷり

いつもはカブでやることの多いこの料理
通常私はひき肉も炒めず直接煮汁に入れるけど
炒めるとちょっとコクがでるかな

そこはかとなく、生食の際のきゅうりの風味もあったりして
冬瓜などより美味しいなぁ
旦那は好きだまた食べたい、
冬瓜も嫌いなJrはぐえーなんだこれパス、と言ってた(笑)

続けて、まこもだけ、に挑戦
これは、金沢の野菜ではなくて、元々は中華食材らしい
津幡の名産になっているのだそう

まこもだけと豚肉の炒め物
まこもだけは、白い芯の部分をスティック状に切る
ニンジンも同様に切る
にんにくはみじん切り
フライパンに油を熱し、にんにくを炒める
豚肉の細切れを炒め、ニンジンも炒めて火を通す
まこもだけを加え、炒め、塩コショウと醤油少々で味付け

これは、何と言うか、「これってメンマの生だよ」って感じの食感で(どんなんだ)
味も、薄いタケノコ風味というか
とても安く入手したので
今後もし、気軽に安く入手できるならば、ちょくちょく食べてもいいかな
歯ざわりはいいし、味は癖がないからどんな料理でもよさそう

市場でのお買い物、残るは大好きな五郎島芋
これは、やっぱりふかして食べるのがいいかな!!

さて、とても気になっていたローソンで見かけたプリンをとうとう食す(笑)
とてもでかい
どんなくらいかと、対比写真を撮ってみた

Jrも旦那も「よくわかんなーい」と言った
駄目か、ウケを狙いすぎか(笑)
白い容器で、中身も白いから多分そうよねと、一口
やはり、牛乳プリンであった
さっぱりしてて美味しく、ペロリと食べてしまった
納得&満足


最近はまっているのが [料理]

焼き鳥(笑)
自宅で作る焼き鳥
作り方なんていうほどのこともないが(笑)

材料 
鳥もも肉 適宜 ・ エリンギ 適宜 ・ アスパラガス 一把(太めのもの)
長ネギ  適宜  ・  塩 ・ こしょう 
鳥皮 適宜  ・ ししとう 適宜  ・ 塩 ・ こしょう

材料は適当に切る
竹串に材料を刺して行く
塩さっとふり、こしょうはたっぷりふる

ロースターを熱しておく

今夜は、鳥皮も試してみた
カリカリっと焼けて美味しい
焼き鳥には、ロースターが向いている
肉がふんわり、皮はかりっと焼ける

鶏肉は安いし、自分で刺せば野菜もお好みでたっぷりだ
味も好きに付けれるし!

一緒に今夜はもうひとつはまっているメニューを
冷やしうどんもいただく
普通のうどん玉を買って来て、ゆでてきりっと冷やす
そこに、夏野菜を素揚げしたものをたくさんのせて
(今夜はかぼちゃ、ナス、ししとう、ピーマン、赤ピーマン)
きゅうりやトマトなど、ありあわせでのせて
たっぷりのネギと大根おろし
そこに、市販のポン酢を注ぐ
このメニューに合うなぁと、最近使ってるポン酢は、キッコーマンの「ゆずか」
少し高いけど、美味しい
豚バラの焼き肉の時にも合うよ

はぁ〜美味しかった!

揚げ油を使うついでに、ナスを素揚げして、
沸かしたつけ汁(ダシに醤油と酒、砂糖で味つけしたもの)にすぐに漬け込む
それを冷蔵庫で冷やして、おろしたショウガでいただくのだ
明日の夜のお楽しみだよん


おおごとシリーズ第三弾(笑) [料理]

明日は、昔のF1を見る会、開催決定(笑)
Yさんと、彼のHさん
そして、Tさんご夫妻が来宅

最初、気軽にちょっと見ますかって、Hさんをお誘い
じゃ、そうしますか、と、今日、決まり
てことは、Tさんの予定なんかも聞いてみちゃおうと、
旦那がメールしたところ、OKとの事!
てな訳で、明日も宴会だぞー(きゃっほー)

気軽に見ますかスタートだったので、メニューの追加計画を立てなきゃ!
ひゃあ、これはおおごと(笑)
楽しいおおごとだ~(笑)
ちょうど、美味しそうな大根を沢山いただいたので、
メインは、おでん、もしくは、鴨鍋、で進行中だったから
ここはひとつ、メインダブルヘッダーで行くぞ(笑)

他のサイドの料理は、明日をお楽しみに(笑)
ほぼ決まったから、後は、スーパーで素材見て、決定!

明日は、セナや中嶋の走りに酔いませう(うるうる)


定番レシピのご紹介、⑨ [料理]

市販のたれを買わなくても、美味しくできるよ、な、我が家風マーボー豆腐

材料(ほぼ4人分)
 絹ごし豆腐2丁 豚ひき肉300g にんにくの芽1把 長なす2本 生しいたけ4、5枚
 長ネギ2本 生姜 にんにく 
 豆板醤小さじ1 
 (あわせたれ:酒大2、砂糖大1、醤油大1、トマトケチャップ大2、赤味噌大2~3)
 水溶き片栗粉、適宜

作り方
 長ネギの、葉の付け根のあたりをみじん切りにする
 生姜、にんにくもみじん切りにする
 にんにくの芽は、1、2cm長さに切り、しいたけも同じくらいの大きさに切る
 長なすは縦半分に割り、さらに縦に切ったのを1cm厚さくらいに切り、水に放しておく
 中華鍋にごま油を入れ熱し、みじん切りした生姜、にんにく、長ネギ、豆板醤を炒める
 ひき肉を加え、炒め、さらに、にんにくの芽、しいたけ、ナスの順に加える
 水カップ4くらいを入れ、中華スープの素を入れて煮る
 小さなボウルに、あわせたれの材料を入れ、混ぜる(よくまざらなくてもいい)
 中華鍋のスープが煮立ってきたはずなので、ボウルの中に入れ、溶きのばす
 鍋の中にたれをいれ、ボウルにふたたびスープを入れ、よく溶かしてまた鍋にもどす
 豆腐は好みの大きさに切り、中華鍋に加える
 長ネギは、ぶつ切りにし、さらに鍋に加え、煮る
 味を見て、水溶き片栗粉でとろみをつける

我が家では、さらに辛いのがいいひとは、食卓で一味を入れる
あわせたれの調味料の量は、いつもこんなもん、のカンでやってるので、多分このくらい(笑)
一皿で、野菜もたっぷり取れるし、つまみにもご飯にもOKなので、よくやるレシピ
赤味噌が無ければ、普通の味噌でも大丈夫だけど、出来れば赤がいい
ウチは、このレシピのために、赤味噌が冷蔵庫に常備(笑)
このへんだと手に入りにくいので、売ってるお店はチェック(笑) 


定番レシピのご紹介、⑧ [料理]

白菜二玉、食べつくし中なので
(在庫してたんだけど、なかがわ水遊園ですごくいい巨大白菜が100円だったのでつい・笑)

まずは、今夜予定している白菜料理から

白菜の中華ミルク煮

材料 白菜 豆腐1丁 ハム又は豚肉 ニンジン 長ネギ
    しいたけ きくらげなどのキノコ、お好みで
    ほか、あれば、竹の子水煮、青梗菜、絹さやなど

ニンジンは、縦半分に割り、斜め薄切り、
白菜は芯のところは斜め削ぎ切り、葉の部分は適宜切る
しいたけは薄く切る、きくらげは戻して適宜切る
長ネギは、斜めに薄切り、ハムは半分に切ったのを4つくらいに切る
竹の子は短冊、青梗菜は白菜と同様、絹さやはすじを取る
中華なべを熱して、ゴマ油で、ニンジン、ハム、白菜の芯、しいたけ、竹の子などを炒めていく
火の通りの遅いものから順に、放り込んでいく
ざっと火が回ったら、ひたひたくらいで、水と中華スープの素を入れる
煮立ってきたら、アクをとり、日本酒を少々
野菜が煮えて来たら、豆腐を縦半分に切って、さらに1cm強の厚さに切ったものを加え
中火でさっと煮る
長ネギ、絹さや等はこのへんで入れて、牛乳を1カップ(~お好みで多くてもいい)
塩、胡椒で味を整え、水溶き片栗粉でとろみをつける

続いて、先日やったのは

白菜とサバ缶の煮物

材料 白菜 サバ缶(ウチはひとり一缶、特売を買い置きしておく)
    ニンジン キノコ(平茸、しいたけなど)
    あれば、厚揚げを入れても美味しい

白菜はざく切り、ニンジンは半分に割って斜めに切る
なべにダシを入れ、ニンジンを入れて火にかける
沸騰してきたら、白菜の芯、キノコ、を入れさらに煮る
軽く醤油で味付けし、サバ缶を汁ごと、全部入れる
厚揚げがある場合は、このへんで厚揚げも投入(縦半分をさらに1cmくらいの厚さに切る)
味を見て、薄いようなら、醤油を足す
白菜の葉の部分を入れ、煮る

さらにさらに昨日のちょいと一品は
白菜の胡麻和え
これは、葉を適当に切り、ゆでて、
すりゴマ(白)に砂糖、醤油、日本酒を混ぜたところに、熱いまま入てまぜるだけ~


さてさて [料理]

まっくくんにたっぷり入った、スタレビ聴きながら、
料理は順調に進んでいる
キッチンに、油がはねたりしないよう、ちょっと遠くに
まっくくんを置いて、作業
これはいいわ
大掃除の時にも大活躍か
今も、そこからネット中だし
Yっちゃんの組んでくれた無線飛ばし、いい感じだ〜

さて本日のメニューは
鮭フライ・牡蠣フライ・
ブロッコリーとタマネギの串カツ
さつまいもチップス
豚バラ肉と、大根、蓮根の煮物
じゃがいもと人参のミルク煮
豆腐とトマトとワカメのサラダ
スティック野菜・もてぎのゆず味噌添え
アサリのパスタ
以上
残る作業は、揚げ物だけ!


定番レシピのご紹介、⑦ [料理]

カブが安くなってきたので・・・

~カブのひき肉あんかけ~

カブは、葉がいいものが手に入ったら、
葉は油揚げなどと、炒め煮にするので大事に分けておこう
いい葉のカブだったら、当日はカブ菜を料理して
玉だけ冷蔵庫へ、翌日はひき肉あんかけにしよう
カブの玉だけ特売になっているのでもいい
ひとり1.5~2玉で用意(大きさにもよる)

カブの皮をむき、大きいものは6切れ、小さいものなら4つに切る
ひたひたのだし汁に入れ、酒、砂糖またはみりん少々で煮る
(あまり甘くなくていい、カブに甘みがあるので、もちろんお好みでOK)
醤油で薄く味付けして、軟らかくなるまで弱火で煮る

生姜はすりおろしておく

煮えたカブを器に盛り、煮汁の量が多いようなら少し捨て、
醤油をほんの少し足す
煮汁を煮立たせ、鳥ひき肉4人分で100~150グラムくらいを入れる
固まらないように、箸で混ぜながら火を通し、アクが出たら丁寧に取る
水溶き片栗粉で、とろみをつけて、カブにたっぷりとかける
おろし生姜をのせる

風邪などで体調が悪いときにも、胃に優しい温まる料理


この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。